BLOG

フィリピン留学 行政書士に薦めるビジネス英語

2019/01/04

みなさんこんにちはP &Hのヒロです^_^

 

 


私事ですが、お正月ということで

休暇を利用して田舎に帰省していました。

 

 

当然同窓会と言いますか

地元の仲間で集まったりして

昔話をしたり

現在の事を報告しあったりしたのですが

そこで一つ気づいたことがあります。

 

 

 

私の年代はちょうど社会経験的に

15年を越えてくる人が多いのですが

最近、周りに起業する人がたくさん出てきました。

 

 

 

そんな中、一人の友人からこんな質問を受けました。

 

 

「ヒロ、英語ってどれくらいの期間で話せるようになる?」

 

 

 

彼の職業は行政書士です。

その他にも法律関係の国家資格を複数持つとても賢い友人で

大学受験の頃はよく勉強を教わっていたものでした。

 

 

 

 

なぜ、その彼が私にそんな質問をしたか

 

 

 

起業するにあたって

”海外からの投資物件顧客”

”働きに来る人材や企業”

”医療を受けに来る方の行政書類作成”

が近い将来大きなマーケットになるだろうとの事でした。

 

 

 


私はやはり彼にフィリピン留学を進めました。

彼のように受験時にたくさん勉強した人間は

もともと必要最低限の単語と高度なレベルの文法を知っています。

 

 

 

ではなぜ会話が成立しないか

 

 

 

”耳で聞いた事を頭で日本語に直して理解する”

”話す事を頭で文法構築してから口に出す”

という効率の悪いクセが

日本語で英語を勉強した人間にはついてしまうからです。

 

 

 


フィリピンの学校では

”センテンス自体を反復すること”

英語を英語で理解する能力を高めるカリキュラムが

充実しています。

また彼の様にビジネスで使える英語を

伸ばすことに特化したコースも複数あります。

 

 

 


最後に

彼の質問に対しての私の答えですが

 

 


「3ヶ月頑張れば、確実な成長を実感できるよ」です。

 

 


それではみなさんsee u next time^_^