BLOG

フィリピン留学のための持ち物 虫刺され・かゆみ止め・薬

2018/10/21

皆さんこんにちは!

P&Hのヒロです(^o^)

 

 


さて皆さんは夏場に

虫刺されや害虫を

気にされたことはありますでしょうか?

 

 

 

私事で申し訳ありませんが

私や私の周りには

よほど特別な機会でない限り

そのような対策をしている人は

思いつきません。

 

 

 


フィリピンは常夏であり

環境の異なるフィリピンでは

かゆみ止めや虫除けスプレーは

欠かすことのできない

アイテムになることと思います(*^_^*)

 

 

 

フィリピンでは蚊に刺されただけで

感染するデング熱や

他の害虫からの感染病も

よく耳にする話です。

 

 

 

安全に日々を過ごし

勉強に集中したり

外に出て新たな文化に触れる

せっかくの機会ですから

そのようなアクシデントに

見舞われないように

虫除けスプレーを

持参し対策する事をお勧めします。

 

 

 

またやはり日本のかゆみ止めは

フィリピンのそれより

クオリティが高く

持参したほうが良いように思います(^^♪

 

 

 


今回はもう一つ

私の経験から思いついた物が

あるのでお知らせいたします(^ν^)

 

 

 

それは

胃腸薬、頭痛薬、風邪薬などの

簡易的な日本の市販薬です。

 

 

薬は症状に合わせて

もちろん現地調達可能な物ですが

決して粗悪なものではないのでしょうが

見慣れない色や形状のものが

当然多く私はとても違和感を覚えたからです。

 

 

個人的な見解ですが

非常時の備えであり

体内に服用する薬であるのですから

確実に安心できる日本の物を

お持ちした方が

皆さんも安心できますよね(^^)

 


それでは皆さんsee u next time☆彡