BLOG

フィリピン留学 語学学校コース比較 TOEIC/IELTS試験対策コース

2018/10/04

皆さんこんにちはP &Hの江波戸です(^^♪


近頃、オリンピックを目前に控えている影響で

東京では道路舗装や新しい建物を建てていたり、

改修工事が行われていたり、

いわゆる建築ラッシュである時代の流れを

容易に感じることができます。

 

そんな中、作業員さんを見てみると

とても多くの外国人が働いている事に

驚きを覚えるのは僕だけでしょうか?


これも、人出が足りなくなった建築業界が

海外からのアウトソーシングに目を向け

人員を補う新しい体制が確立されて来ていると言えるでしょう。


繰り返し申し上げますが

旅行客の爆発的な増加

不動産やあらゆる商材の海外顧客

ニーズに対応する為、

皆さんのお勤めの会社で英語をはじめ

語学力の重要性が見直され

なんらかの語学レッスンが導入された

なんて事もあるのではないでしょうか?

 


また皆さんの中には

英語を習得してキャリアアップに繋げたい

などとお考えの方もいる事でしょう。


そんな時どの様に

効率よく短期間で英語を習得し

その実力を証明すれば良いのでしょうか?

すいません(*_*)  ついつい熱くなって

だいぶ回りくどくなってしまいました。

 


それらのニーズに対応したレッスンが

セブのテスト対策コースになると私共P&Hは考えます。

 


これらは全て受験をお考えのテストに対応した集中レッスンであり

一般コースの余暇を楽しむものというよりは

詰め込み型であり

ある種、強制的に学習環境を整えるといったコースです。

 

それぞれ選んだコースに適切な単語が日々課題として出され

文法的な問題

長文作成

速読のテクニック

などを学習していきます。
学校によっては毎週模擬試験があったり

テストに対する意識を鈍らせる事なく

慣れていくといった試みもこのコースでは主流になってきました。

 


私共がこのコースの最大の利点と考えるのは

点数保証コースの存在です。

 


3ヶ月以上から点数保証コースに入学でき

目的の点数を確実にゲットする事ができるからです。

この保証コースは3ヶ月過ぎて

模試の基準点から一つ上の段階の点数を本試験で取得できなければ

その点数に届くまで無料で授業を受けることが出来ます。


したがって、生徒が諦めてしまわない限り

各々専門コースの教育に特化した先生の授業を受け続ける事ができるのです。

 


実は、個人的な話で誠に恐縮ですが

僕自身もセブのとある学校の点数保証コースの生徒でした。

当時の僕はオーストラリアの大学入学を目標としていたので

IELTSという試験で目標点数に到達する必要がありました。

普段はマイペースな僕ではありますが

学環境と同じ目標の仲間に刺激を受け

みんなと共に大きな成果を出す事ができました。

 


皆さんも獲得した点数をもとに

将来の展望を豊かなものにしてみてはいかがでしょうか(*^_^*)


それでは皆さんsee u next time^_^