BLOGブログ

フィリピンへの語学留学は楽しいと人気がございます

フィリピンは環境が良く語学留学の初心者にもおすすめです

語学留学をしてみたいとフィリピンについてご興味がございましたら、観光地としても知られている地域等自然も楽しむことができますのでご利用ください。
学校で勉強をするばかりで楽しめるのだろうかと心配される方もいらっしゃいますが、勉強の時間と観光の時間をそれぞれ作ることができます。
語学留学をフィリピンでしたいとお考えの方にはおすすめですので、現地でしか体験できないことをやってみたいという方もご連絡ください。

  • ロゴ

    フィリピン留学 遊びと渡航前のモチベーション

    2018/10/30
    皆さんこんにちは! P&Hのヒロです(^^)     今まではフィリピン留学における学校のカリキュラムや コース、概要、また持ち物など 生活面でのことに触れて来ました。       さて今回は 少し外のお話をしていきたいと思います(^ν^)         ご存知の方も大勢いるとは思いますが セブ島をはじめフィリピンは 世界的な観光地が各地にたくさんあり たくさんの国か...
  • ロゴ

    フィリピン留学のための持ち物 虫刺され・かゆみ止め・薬

    2018/10/21
    皆さんこんにちは! P&Hのヒロです(^o^)     さて皆さんは夏場に 虫刺されや害虫を 気にされたことはありますでしょうか?       私事で申し訳ありませんが 私や私の周りには よほど特別な機会でない限り そのような対策をしている人は 思いつきません。       フィリピンは常夏であり 環境の異なるフィリピンでは かゆみ止めや虫除けスプレーは 欠かすこ...
  • ロゴ

    フィリピン留学 携帯電話やWiFi問題

    2018/10/19
    皆さんこんにちは! P&Hのヒロです(^^)     近頃日本では 携帯電話さえ契約すれば どこでも素早く インターネットにアクセスする事が 当たり前にできます。     それ故にインターネットは 日本人であるみなさんにとって 欠かすことのできないツールに なっていることは言うまでもありません。       さてフィリピンではどうでしょうか? 近年近代化が目覚ましい...
  • ロゴ

    フィリピン留学 最高のワーキングホリデーにするために

    2018/10/18
      皆さんこんにちは! P&Hのヒロです(^^)   突然ですが皆さんは 日本人の誰しもが 一年間海外で労働許可付きのビザを 手にする事ができるのを知っていますか?     知らなくても ワーキングホリデーという言葉に 聞き覚えはあるという方は たくさんいると思います。     これは海外で就労する事が 期間限定ではありますが 可能となるビザです。     近年...
  • ロゴ

    フィリピン留学のための持ち物 スリ防止ポシェット

    2018/10/17
    皆さんこんにちは! P & Hのヒロです(^ν^)     今回も引き続き 私が感じたフィリピンと日本のギャップについて お話しささせていただこうかと思います(^^)     そもそもフィリピンというのは 近年めざましい発展を遂げているとは言え 貧富の差がとても激しく フィリピン国内で 未だ大多数なのは 一人の収入で自活する事が 出来ない人が大多数で 金銭的な面だけに目を向け...
  • ロゴ

    フィリピン留学のための持ち物 シャンプー・ノートは日本の物を

    2018/10/16
    皆さんこんにちは! P & Hのヒロです(^^♪     今までは主にフィリピン留学コースについて 言及して来ましたが 今日は留学するにあたって どのような準備が必要かということを 少しお話しさせていただこうかと思います(*^_^*)       まず女性の方は お風呂で使うシャンプー、洗顔ボディーソープなどの 洗面道具は持参された方がいいかもしれません   というのは 私が留学...
  • ロゴ

    フィリピン留学 語学学校コース比較 親子留学コース 小さなお子様に英語環境を

    2018/10/08
    こんにちわ、P&H のヒロです(^^♪   突然ですが 英語を学習するのに 最も適している年代はいくつであるか 皆さんご存知でしょうか?   もちろんやる気さえあれば 高齢者でも英語を習得する事は可能ですし それに合わせた学習方法もたくさんあります。   しかし  ”どの年代が最適か” というとそれは 5歳前後から12歳 という人間の言語を習得するスピードが 最も高い年代で...
  • ロゴ

    フィリピン留学 語学学校コース比較 ビジネスコース 人員採用条件のグローバル化

    2018/10/06
    皆さんこんにちは!P &Hのヒロです(^^♪   今日は前回に続きまして 特殊コースのご紹介第二弾です。   このブログを始めて 実に何回も繰り返している前振りですが 今時代の流れは ”超インバウンド” ”グローバル化” これらは、IT、建築、物販、物流の他 どれを取っても少なからず影響を受けています。     またこの傾向は 人口の減少、東京オリンピック開催によって さらに...
  • ロゴ

    フィリピン留学 語学学校コース比較 スパルタコース 最高のワーホリ生活にするために

    2018/10/05
    皆さんこんにちわ!P &Hのヒロです(^^♪   これまでにセブ留学での大まかな二つの授業コースを ご紹介させていただいたわけですけど   その他にも実はいろいろと専門的コース 授業カリキュラムをオファーしている学校があるので そのコースについて掘り下げて行こうかと思います(*^_^*)     セブ島留学の事をよくよく調べてみると スパルタコースというものを度々みると思うのですが この...
  • ロゴ

    フィリピン留学 語学学校コース比較 TOEIC/IELTS試験対策コース

    2018/10/04
    皆さんこんにちはP &Hの江波戸です(^^♪ 近頃、オリンピックを目前に控えている影響で 東京では道路舗装や新しい建物を建てていたり、 改修工事が行われていたり、 いわゆる建築ラッシュである時代の流れを 容易に感じることができます。   そんな中、作業員さんを見てみると とても多くの外国人が働いている事に 驚きを覚えるのは僕だけでしょうか? これも、人出が足りなくなった建築業界が...
  • フィリピン留学 体験談 初めての海外留学

    2018/10/03
    こんにちは(^_^) P&Hの新井です。   今回はフィリピンのセブへ留学されていた荒木さんが2ヶ月間の留学を終え、帰ってきました!   荒木さんはニュージーランドのワーキングホリデーの前にフィリピンにて英語のレベルを上げに留学することに決めました。   とても充実した留学だったようで荒木さんがフィリピンでしたこと感じたことを体験談としてまとめております。 皆さん留学するきっかけは様々です...

サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト